【おしゃれも機能性も!】おすすめスティックバッグ5選

  • Amusta
  • 2023年11月30日

今回はちょっとおしゃれに関わる記事です!

レッスン始めたての方や部活動やバンド活動を始めたドラマーの方、スティック選びは完了しましたか?

アミュスタでは「スティックの選び方」という記事もありますので、「まだ選べてないよ」という方はこちらも是非ご参考にしてください。

【初心者ドラマー必見】スティックの選び方【おすすめスティックはこれ!】

 

さて、実は世の中にはドラムスティッグ専用のバックなんかもあるんです。

その種類は大変多くあり、デザインから素材までさまざまです。

 

どうせならご自身の気に入ったバッグでスティックを持ち歩いてみませんか?

今回は練習や音楽に関わる記事ではないので、服を選ぶようにお気軽にお読みいただければと思います!

 

スティックバッグを購入するメリット

 

1,気に入ったバッグが必ず見つかる

冒頭でも言ったように、「スティックバッグ」と言ってもさまざまなデザインのものがあります。

形は肩掛けカバンのようなものからリュックタイプのもの、円柱型のものなどなど…

また素材や色もたくさんあるので、普段身に着けるアクセサリーを選ぶようにスティックバッグを購入できます。

どうせドラムやるならおしゃれにスティックを持ち運びたいですよね!

 

2,いつものバックを汚さずに持ち運べる

まだスティックバッグを持っていない方はもしかしたらいつもご自身が使っているバッグに直接スティックを入れているのではないでしょうか?

スティックは、使い込めば使い込むほどささくれができたりして木屑が出やすくなってきます。

この状態でバッグに入れていると、大事な書類や私物が汚れてしまう可能性があります。

スティックはいつものバッグじゃないものに入れておくのが吉です!

 

3,実は機能性もばっちり


By (shimamura.co.jp)

多くのスティックバッグは、画像のようにドラムのフロアタムに括り付けておくことができます!

こうしておいてドラムを叩けば、演奏中にスティックを落としてしまってもわざわざ屈んで拾う必要もなくなるし、片づけるときも一カ所で済むので非常に楽です。

そして何より玄人感が出てかっこよくないですか?

 

 

 

おすすめスティックバッグ5選

 

さて、早速ですがおすすめのスティックバッグをご紹介します!

是非ご自身に合った素材やデザインを見つけてください。

 

TAMA ( タマ ) / STB10

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/77664/

スティックバッグの中でも最もシンプルで標準的な、TAMAのスティックバッグです。

価格も非常に良心的で、消耗品感覚でお買い求めいただけます!

色んなスティックに目移りしてしまい選びきれないという方、運命のスティックバッグが見つかるまでの相棒としてとりあえず購入してみてはいかがでしょうか?

 

VIC FIRTH ( ヴィックファース ) / ESB RED

VIC FIRTH ( ヴィックファース ) ESB RED 送料無料 | サウンドハウス (soundhouse.co.jp)

スティックメーカーの代表格、VIC FIRTHが提供する、シンプルかつ機能性のあるスティックバッグです!

中には小さなポケットもあり、スティック以外のもの(チューニングキー)の収納も可能。

スティックも3~4本入るので、予備も常に持ち歩きたい方におすすめです。

 

TAMA ( タマ ) / Powerpad スティックバッグ PBS24

TAMA ( タマ ) Powerpad スティックバッグ PBS24 送料無料 | サウンドハウス (soundhouse.co.jp)

こちらもTAMAのスティックバッグ。黒地に赤いラインがクールです。

最初の2点より圧倒的に容量があるため、たくさんスティックやチューニングキー、その他のアイテムを持ち歩きたい方におすすめ!

また機能性としてはフロアタムに括り付けた時に、いくつかのスティックだけを角度を付けてホールドして置けるので、突発的にスティックを落とした時も安心!

ショルダーバッグ型なので、持ち運びも非常に便利です。

 

PEARL ( パール ) / PSC-STBOS スティックバッグ

PEARL ( パール ) PSC-STBOS スティックバッグ 送料無料 | サウンドハウス (soundhouse.co.jp)

収納と言えばこれ。スティックだけではなく、iPadや楽譜、PCなんかも入れられる肩掛け式のスティックバッグです。

むしろいつものメインバッグとして使ってもいいのでは?というレベルです。

またフロアタムに括り付ける際のやり方も2通りあり、よりご自身が演奏しやすいようなスタイルに変更可能なところもありがたいですね。

 

PROMARK ( プロマーク ) / TDSB

PROMARK ( プロマーク ) TDSB 送料無料 | サウンドハウス (soundhouse.co.jp)

雨の日でも安全にスティックを持ち歩きたいと思いませんか?

耐候性、耐水性の高いバリスティックナイロンと合成革を使用したスティックバッグならこれ。

デザインもシックで、皮のような見た目がお好きな方は選んで間違いないでしょう!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

モノによっては色違いのものもあったりしますので、いろいろ調べてみたり店頭に足を運んだりしてみてください!

 

これは余談ですが、ご自身でスティックバッグを作る猛者もいらっしゃるらしいですね。

手芸や製作がお好きな方は、まず既存のスティックバッグを買い、ものを調べてオリジナルのスティックバッグを作ることも楽しいかもしれません。

 

あなたに合ったスティックバッグが見つかることを願っております!